
VRの新たな可能性を創造するライドマシン。
SIMVRは、VR(ヴァーチャルリアリティ)HMDに特化した多軸モーションシミュレータシステムです。
ピッチ・ヨー・ロールの3軸回転にヒーブの上下揺れを加えた動きが可能で、様々なアタッチメント用いて、多岐にわたるVRシミュレータ用途に対応します。
国内外のテーマパーク・研究開発として100社以上に導入実績があります!専門家によるサポートがあり安心安全に導入できます。

今までに無い体験型VRシアター。
視界いっぱいに広がるHMDの映像に合わせて細やかな
動きを実現するSIMVRが没入感溢れる体験を約束します。

VRを堪能するための体感装置。
体感を増長させる6自由度、重低音振動ユニット、
カスタマイズに最適な連結穴と取り付けレールがVR映像の魅力を十二分に発揮します。
Gallery
VRに特化したクアッドモーション
基本動作の3軸に並行回転用の1軸を追加した計4軸により、
ダイナミックな体感表現が可能になります。
さらに映像と体感を一致させることで、VR酔いの軽減にも貢献します。
体感を増長する強力振動ユニット
レーシングカーのリアリティ溢れるエンジン、
ロボットが歩く度に揺れるコックピットの振動、
ホラーコンテンツなら主人公の心臓の繊細な動悸など、
没入感を失わないための振動ユニットを装備しています。
VRに最適化したSDKをご用意
VRコンテンツを開発するためのゲームエンジンとの連携を
はじめとした簡単に制御できる別売りSIMVR SDK
(SIMVR用ソフトウェア開発キット)をご用意しています。
Gallery
あらゆる要望に対応する組み換えコントローラー。
VRコンテンツにおいて入出力装置は没入感を高めるためにも非常に大事です。
SIMVRでは付け替え可能なレール方式を採用、様々なコントローラーが自由に取付可能となり1つのジャンルに縛られない汎用性を獲得しています。

Gallery
カスタマイズによる可能性は無限大。

イベント向けに制作された安全性と低価格の両立。
多用なVR展示会を経験してきた私達にとってSIMVRは何よりも運用性の高さと安全性を目指しました。
それに伴い1台本体のコストと設置費用を含めて低価格で実現するべく、趣向を凝らした作りとなっています。
VR向けライドだからこそSIMVRの運用性能

低価格でも最大限の体感
VRは視聴覚をバーチャルに創り上げることで、脳を錯覚作用により自然と体も反応しますが、
SIMVRによって体感を最大限まで増大させることが可能です。また、HMDを使うことでディスプレイを削減し、
モーションシミュレータとしては低価格を実現しました。海外製とは違い国内発送のため、通関税も不要です。
総重量89kg チャーター1台で運送
大型機材ほど運送コストがかかり人手が必要になります。
極限まで削られたSIMVRは総重量89kgと非常に軽量で
チャーター1台に収まるコンパクトさで格安の運送料と機動性を両立します。
電気工事不要、家庭用電源で稼働
SIMVRは100V家庭用コンセントで動くように設計されており、わずか450Wで駆動します。
そのため購入後の電気工事は不要、ランニングコストも
施設向けのアトラクションマシンと比較しても大幅にカットできます。

最優先で停止命令を実行
VRはコンテンツ次第でVR酔いが発生する場合があります。
そのためお客様が体調不良を訴えた際に最優先で
停止させる緊急停止機能を搭載しています。
サポート内容
① サポート期間中の部品修理保証(ほとんどの状況で修理可能)
② 専門スタッフによる電話/メールでのサポート
③ パソコンが不得意なお客様でも安心な遠隔システムによるソフトウェアサポート
※ 保証条件:交換破損時は部品費、作業員の交通費/宿泊費は別途ご請求です。
※ 月額5,000円/台の有償サポートです。1年目は加入必須となります。
安心日本語サポート&アテンドマニュアル付き
購入後は日本語でのサポートを行います。
サポートはすべてVRソフトウェアとハードウェア、更に運営面でも
知識豊富なスタッフが円滑なサポートをお約束致します。
